「ゲシュタルト崩壊」「囚人のジレンマ」「シュレーディンガーの猫」
こういった言葉は一度は聞いたことがあるかと思いますが、かっこいい響きがありますよね。
男性なら少し中二心をくすぐられるのではないでしょうか。
私は昔からこういった用語が好きで、他にも「○○現象」「○○効果」「○○症候群」といったワードをテレビや本で見かけたらいつも暗記していました。笑
本書は、様々なテーマ(数学、物理、化学、生物、地学、医学など)から、思わず声に出して読みたくなるような響きの用語を、80(メイン)+50(サブ)こ集めた本になります!
まさにこんな本探してました!笑

では、本書で紹介されている用語を使って会話をしてみましょう(^^)

おい、鼻血でてるぞ!

くそっ、キーゼルバッハ部位がやられたか…

大丈夫か!?みせてみろ!救急車呼ぶか!?

お前が殴ったんだろ…
お前たぶん代理ミュンヒハウゼン症候群だぜ

そんなことより、あそこにニッポニア・ニッポンが3羽もいるぞ

本当だ…
おっと、いまシミュラクラ現象が起きてたぜ

わかるわ~
そういえば、課題で出てたクロネッカーの青春の夢の証明わかった?

まだやってないけど、どうせエラトステネスの篩にかけたら余裕で解けるだろ(解けない)

その手があったか~
てか今更だけど、お前中学生の時に不正指令電磁的記録作成等罪で捕まってたから小卒なのになんで大学生になれたの?

フッ、いわゆる暗い太陽のパラドックスってやつさ

…ん?何か空から落ちてきたな
……え!?なんでこんなものが空から落ちてくるんだ!?

ファフロツキーズ現象か…
さっきのニッポニア・ニッポンが落としていったんじゃねーのか
うーん、非常に知的な会話に聞こえますね(^^)
会話中にこういった用語を挟んでドヤ顔したい方は必見です!笑
コメント