「筋トレを始めたいけど、本当に効果ってあるの?」
と、懐疑的な人もいらっしゃるかもしれません。
しかし安心してください。
筋トレは、ただ筋肉を大きくするだけでなく、精神面・健康面にも様々な効果があります!
本書は、筋トレの方法を紹介するというものではなく、筋トレによって人生がどのように好転するかを解説する自己啓発のような本になります!
本書の特徴
まずは、内容をイメージしやすいよう目次の大見出しだけ載せておきます。
- 「死にたくなったら筋トレ」が真実である
- 筋トレは最強のアンチエイジングである
- モテたかったら筋トレしかない
- 仕事ができる人はなぜ筋トレをしているのか
- ダイエッターこそ筋トレすべき本当の理由
- 長生きしたけりゃ筋トレをしなさい
- 筋トレに関する誤解と偏見を解消する
- 自信がない人は筋トレをしろ
研究論文にもとづく理論的な説明
本書では、筋トレの効能を面白くわかりやすく説明しているだけでなく、科学的エビデンスを用いた理論的な説明を試みています。
筋トレが与えてくれる恩恵の解説が研究論文にもとづいているので、その科学的根拠は信頼できますね(^_^)
レポート漫画
筋トレに取り組むことによって、実際に人生を切り開いた人たちの実話をもとに構成したレポート漫画が載せられています。
・先天性の色覚障害で警察官の夢を断たれた青年
・周りの目が気になって学校になじめず、保健室に登校していった看護学生
・弱気で自分のボールに自信が持てなかった野球選手
・完璧主義と極度の強迫神経症で腕の震えが止まらなかった医学部受験生
やはり、実際に筋トレで人生を好転させた方たちの体験談をみると、より筋トレの意義に説得力を感じます。
著者の一言コメント
随所にはさまれる著者のコメントが、ユーモアがあっておもしろかったり、教訓になるものもたくさんあります。

・「死にてえって思ったら筋肉を殺そう」
いやー、表現が上手いですね…(; ・`д・´)
最後の方の、”性格も強気になり「死にてえ」から「殺すぞ」に変わります!”も、言葉は物騒ですが笑ってしまいました(笑)
・「中身だけを見てほしいなんてそもそも甘い」
これも結構ハッとさせられますね。
「人は見た目じゃない。中身だ」とよく言われますが、たしかに外見を磨く努力をしない人が「外見じゃなく中身をみてくれ」というのは都合がよすぎると改めて思い知らされました。
まとめ
本書を読むと、今すぐ筋トレを始めずにはいられない気持ちにさせてくれます!
実際、私はすぐにジムに入会して現在6か月目になりました(・ω・)ノ
(コロナウイルスの影響による休会期間中は自重トレーニングをしていました)
筋トレを始めようか悩んでいる方や、すでに筋トレしている方も、改めてその効果を本書で確認してみてください(^_^)
以下の記事でおすすめのプロテインを紹介しています!
コメント